まどろみ(5)SNSで書けないこと、どこで書く?

誰かを傷つけるかもしれない言葉、誤解されそうな気持ち、ただ少し疲れているだけの日のこと
花輪えみ 2025.09.14
誰でも

こんばんは。ニドネの花輪えみです。

今日のお供は、同居人が淹れてくれた美味しいホットコーヒー。今回は「SNSで書けないこと」をどこに置けばいいのか?というお話をしようかと。

***

言うまでもなく、SNSは便利です。いま感じたことをすぐに誰かに届けられ、反応も一瞬で返ってくる。書くことと伝えることの境界が近い場所といえるでしょう。

それでも、ときどき「ここでは書けないな」と感じることがあります。

誰かを傷つけるかもしれない言葉、誤解されそうな気持ち、あるいはただ少し疲れているだけの日のこと。

そういう感情は、タイムラインの流れるスピードですぐに摩耗してしまう気がするのです。

***

私にとって「ニドネ」は、そういう書けない気持ちを横に置いておける場所です。

誰かに向けて発信しながら、同時に自分自身をなだめている。急いで言葉にしなくていい、今は断片的に単語を並べればいいというだけで、こんなにも呼吸がしやすくなるのかと実感します。

***

The Letterという場所を選んだのも「遅くなってもいい、手放すように書きたい」と思ったから。

「読んでくれてありがとう」と思える誰かに、時間がかかっても嘘のない気持ちや言葉が届く。

それが、ニドネで続けていきたい書き方です。

***

情報のスピードに馴染めない日もある。誰かの現実に押しつぶされそうになる日もある。

そんなとき、ほんの少しまどろみながら、言葉が表出するまで待てたら嬉しいです。

***

それでは、よい眠りを。おやすみなさい。

花輪えみ(ニドネ編集長)

無料で「ニドネ:まどろみだより」をメールでお届けします。コンテンツを見逃さず、読者限定記事も受け取れます。

すでに登録済みの方は こちら